社会福祉法人 高砂福祉会 | 創業50年 地域に根ざした保育園づくり社会福祉法人 高砂福祉会 | 創業50年 地域に根ざした保育園づくり

ブランクから安心の仕事復帰を目指せます!

江東区エリア三施設 期間限定募集※1

保育士パート募集

登録お祝い金8万円!
週に2時間から働けます。
時給1,700円※2 各種手当あり

※1 2020年4月末まで ※2 スキル、経験によって変動あり

社会福祉法人 高砂福祉会 | 創業50年 地域に根ざした保育園づくり社会福祉法人 高砂福祉会 | 創業50年 地域に根ざした保育園づくり

高砂福祉会の保育園なら、
ライフバランスを大切に無理なく働けます。

復帰率3年連続80%以上
高砂福祉会の保育園での産休・育休の復帰率は、3年連続で80%を超えています。働く環境が良いという実証です。
週2時間から働けます
9~16時など固定でシフトを組んでいても、ご家族の急な対応での時間変更ももちろん可能です。
職員が助け合って、無理なく働いています。
パートさんでも賞与制度
一定の基準を満たした場合、パートさんでも賞与制度あり。有給制度もありますのでどんどん使ってください。
入職後の相談窓口を設置
ライフスタイルに合わせた働き方なども細かく相談できます。内部で言いにくいことは、外部の専門窓口で相談することもできます。

江東区三施設 期間限定
特別募集
※2020年4月末まで

  1. 江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール
    [テニスの森キャンパス]
    〒135-0063
    東京都江東区有明1-5-22
  2. 江東湾岸サテライトナーサリースクール
    [有明キャンパス]
    〒135-0063
    東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟3階
  3. 東雲キャナルコートナーサリースクール 〒135-0062
    東京都江東区東雲1-9-51

江東区エリア
有期契約社員・パート

〜今なら、なんと登録お祝い金支給〜
非常勤保育士:8万円
非常勤短時間保育士:5万円

ブランクがあり仕事復帰に不安な方、時短で働きたい方に最適です。

保育士経験3年目の給与が30万オーバー 
現役転職の方はこちら

週2時間からでもOK!
パートでも賞与あり・
子育て両立職員多数

かんたんフォームで面接応募する

見学・相談してから決めてみたい

園長先生と保育士さんの
風通しの良さと、
チームワークには
自信があります。

ブランクOK! 
充実のサポートプラン

正規職員の残業率が約60%を占めるといわれている保育士業界ですが、
当園では職場復帰でいきなりの残業や、日々の重い業務を少しでも軽減できるように
保育士書類のスリム化など毎年新しい取り組みにチャレンジしています。

当園では、パートから正社員になる方も
多数いらっしゃいます。

社会福祉法人の利点

当園は、社会福祉法人として国の助成金を主体に成り立ってるので、
充実した福利厚生はもとより、昇給制度がしっかりしています。
勤続年数が長ければ、その分給与も上がります。

高砂福祉会の保育士3年目/
月給35万円

実例:高砂福祉会の保育士3年目

年収532万円

月給35万円✕12ヶ月
(残業代なし、住宅手当・交通費含む)

賞与112万円(基本給35万✕3.2ヶ月)

求人サイトには、月給27万・30万…と書かれています。
でも、そのほとんどが基本給に全ての手当を含めた合計金額です。

年収ベースで見れば
一目瞭然です。

A園の場合

月給22万円
基本給15万+手当7万円

✕12ヶ月

+
賞与48万円
基本給15万✕3.2ヶ月
=

年収312万円

当園の場合

月給23万円
基本給20万+手当3万円

✕12ヶ月

+
賞与64万円
基本給20万✕3.2ヶ月
=

年収340万円

また、株式保育園にありがちな業績不振で急に閉園……
という心配もありません。
退職金制度も整備されていますので、末長く安心して働くことができます。

長く働いて欲しいから
一緒に悩みを解決

ライフワークバランスも含め、職員をしっかりサポートしていきます。

面接から
ご就職までの流れ

step1

面接受付フォームからお申し込み

当園で働いてみたい!と思ったら、面接受付フォームからお申し込みください。
職場復帰に悩んでいる方は、ご相談受付フォームにてご相談を承ります。どんな内容でもかまいません。まずはお気軽にご相談ください。

step2

3営業日以内に採用担当からメールまたは電話でご連絡

面接が不安な方は、面接内容などをぜひ質問してみてください。採用担当が丁寧にお教えいたします。
在職中の方は、時間を考慮して面接いたしますので、ご相談ください。

step3

本部または各園で面接

双方で齟齬のないように、「こんな働き方がしたい」「保育への想い」「ライフワークバランスについて」「復帰時の不安」などをじっくりお聞かせください。当園では働き方の多様性を重視し、保育士さんとしっかり向き合います。

step4

先行を経て採用内定通知をお届け

採用内定通知が届いたら、内容をご確認ください。
不安があれば、この時点でもご相談いただけます。

step5

入職オリエンテーション

初めての職場は慣れないし、やっぱり不安だと思います。当園では時間をかけてオリエンテーションを行い、安心して職場に出られるサポートをしていきます。

面接&
ご相談受付フォーム

個人情報の取り扱いについて、プライバシーポリシーをご確認の上、
面接受付フォーム」または「ご相談受付フォーム」どちらかご希望のフォーム※にご入力ください。
※Google フォームが開きます。

さっそく面接してみたい!

面接受付フォーム

ちょっと相談してみたい!

ご相談受付フォーム

見学も随時受け付けております。
ご相談フォームより
お申し付けください。